
1枚で使うと床つき感がありますので、ベッドマットや今お使いの敷き寝具の上に重ねてご使用頂くと、快適な寝心地です。
こんなケースにおすすめです。
キャメル(ラクダ)毛は機能性、メンテナンス共に理想的且つ魅力的…
睡眠や寝具の問題や小さなストレスを改善・軽減してくれる最強天然素材です。
【敷き布団が重くて干すのが大変…干す環境がない。】
お使いの敷き布団の上に重ねて使えば、キャメルパッドが湿気を吸収し勝手に放出してくれるので、頻繁に干す必要がありません。
【厚めの掛け布団を使っているのに寒く感じる。トイレに起きる回数が多い。】
実は寒さ対策には敷寝具の保温性が重要です。体温をしっかり留熱するキャメルパッドの併用で安定した暖かさを実感できます。
【ウレタンやポリエステル素材の敷き寝具やベッドマットが蒸れて暑い。】
吸湿性が悪く蒸れやすい素材に併用すれば、肌に近い部分は天然素材になるので、寝心地が格段に改善されます。
【敷き布団やベッドマットが硬くて、寝起きに腰や身体が痛い。】
身体の凹凸によって出来る隙間を適度なクッション性で埋めてくれるので、部分的な身体の緊張を軽減してくれます。
【干せるタイミングが少ない介護のシーンで、布団の湿気が気になる。】
褥瘡(床ずれ)の原因になる湿気を勝手に放出する素材なので、寝たきりの介護などにも最適です。
【ベッドマットレスの上に薄いシーツだけで直接寝ている。】
染み込んだ汗でマットレス内の薄いウレタン層などにカビが生え、不衛生且つアレルギーの原因になりますが、キャメルパッドの併用で敷きっ放しも安心です。
睡眠や寝具の問題や小さなストレスを改善・軽減してくれる最強天然素材です。
【敷き布団が重くて干すのが大変…干す環境がない。】
お使いの敷き布団の上に重ねて使えば、キャメルパッドが湿気を吸収し勝手に放出してくれるので、頻繁に干す必要がありません。
【厚めの掛け布団を使っているのに寒く感じる。トイレに起きる回数が多い。】
実は寒さ対策には敷寝具の保温性が重要です。体温をしっかり留熱するキャメルパッドの併用で安定した暖かさを実感できます。
【ウレタンやポリエステル素材の敷き寝具やベッドマットが蒸れて暑い。】
吸湿性が悪く蒸れやすい素材に併用すれば、肌に近い部分は天然素材になるので、寝心地が格段に改善されます。
【敷き布団やベッドマットが硬くて、寝起きに腰や身体が痛い。】
身体の凹凸によって出来る隙間を適度なクッション性で埋めてくれるので、部分的な身体の緊張を軽減してくれます。
【干せるタイミングが少ない介護のシーンで、布団の湿気が気になる。】
褥瘡(床ずれ)の原因になる湿気を勝手に放出する素材なので、寝たきりの介護などにも最適です。
【ベッドマットレスの上に薄いシーツだけで直接寝ている。】
染み込んだ汗でマットレス内の薄いウレタン層などにカビが生え、不衛生且つアレルギーの原因になりますが、キャメルパッドの併用で敷きっ放しも安心です。
当店が惚れ込んだ素材=ラクダ毛とは…
1日の寒暖差だけでも40℃以上、夏の厳暑期は45℃まで上がり、冬の厳寒期にはマイナス40℃まで下がることも稀ではないモンゴル奥地のゴビ砂漠に生息するフタコブラクダは、その過酷な環境を生き抜く為、体を覆う毛の毛髄(毛の中身)が発達した特殊な構造となり、優れた機能を発揮します。
※ラクダ…というとピラミッドの前のラクダをイメージする方が多いと思いますが、エジプトに生息するヒトコブラクダは毛が太くて短いので繊維には使われません。
※ラクダ…というとピラミッドの前のラクダをイメージする方が多いと思いますが、エジプトに生息するヒトコブラクダは毛が太くて短いので繊維には使われません。
.jpg)

年に1度、晩春に抜け落ちたフタコブラクダの毛を拾い集め、不純物を取り除いた後に特殊な技術で洗浄・殺菌・脱臭処理したものがキャメル(ラクダ毛)素材です。
採取量は極めて少なく、羊毛の0.1%程度とも言われています。
当店が惚れ込んだその素晴らしい機能は、四季を通じて眠りの悩みや問題を改善してくれる救世主となる素材です。
採取量は極めて少なく、羊毛の0.1%程度とも言われています。
当店が惚れ込んだその素晴らしい機能は、四季を通じて眠りの悩みや問題を改善してくれる救世主となる素材です。
他の繊維と違うラクダ毛の特徴
1本の毛の中に何本ものパイプが通っているような形状
ラクダの毛は中心部(毛髄)に沢山の空洞があるのが特徴の多孔質繊維です。羊なら凍死してしまう寒暖差が激しく厳しい環境の中で、ラクダが常に一定の体温を維持することが出来るのは、毛髄の空洞を上手く利用した抜群の留熱・保温と同時に、毛に水分を留めずに速やかに発散する高機能な毛のお陰です。
吸湿性と放出性は特に優れていて、『吸湿性は綿の2倍』、『放出・発散力はウールの2倍、綿の3倍』と言われ、頻繁に干さなくても常に乾燥したサラサラの状態を保つことができます。
毛にウロコ状の突起がない滑らかな表面
ラクダの毛にはスケール(人毛のキューティクルのようなもの)がなく表面が滑らかなので、毛が絡み合わず長期間使ってもヘタリにくいと同時に、硬くなりにくいのが特徴です。また元に戻そうという回復力が強いので、適度なクッション性が長持ちします。
●毛の表面に突起がある羊毛(ウール)のようにフェルト状にならないので、長く使っても気持ち良さや風合いが長持ちします。

左がキャメル(ラクダ)毛、右が羊毛の表面
キャメル敷き布団のおすすめポイント
心地よい自然の暖かさ
毛の特性から優れた留熱・保温性を持ち、捉えた体温を逃がさないので、天然素材ならではの安定した優しい暖かさが持続します。寝床内の暖かさは掛け布団が重要と思いがちですが、実は敷き寝具の役割が大きく、素材次第で随分と変わります。
布団内がスースーして落ち着かない…足元が冷えてトイレに数回起きる…など冬の寒さが気になる方におすすめです。
また、冬のイメージが強いキャメル(ラクダ毛)ですが、湿気を勝手に放出する特性から、夏もサラサラで快適に使えます。
蒸れない気持ちよさ
極寒期と同様にゴビ砂漠の40度を超える暑さも厳しく、その寒暖の差に対応できるフタコブラクダの毛は吸湿性・発散性にも優れています。一晩にコップ一杯もかくと言われる汗をしっかり吸収し自力で勝手に発散してくれる優れた機能のお陰で、湿気を逃がして布団を常に乾いた状態に近づけてくれるので、四季を通してサラッと気持ちよくムレ感を軽減してくれます。
ムレからくる不必要な寝返りも軽減されると同時に、適度なクッション性が身体と敷き寝具の隙間を埋めてくれることから理想的な仰向け寝も期待できます。
へたりにくく、優れた回復力と耐久性
「硬くペッタンコになった」「体の部分だけが凹んだ」などは敷き寝具に多いお悩みです。キャメル毛は繊維の表面に羊毛のようなスケール(人の髪の毛のキューティクルのようなもの)の突起が無く表面が滑らかなので、毛が絡み合わず硬くなりにくいことで中綿のへたりを抑え、適度な弾力性と快適な風合いが長持ちします。
また元の戻そうとする回復力も強く、適度なクッション性で寝姿勢をサポートすると同時に、スムーズな寝返りも助けます。
実際に、敷き布団の買い替えを検討していた方が、キャメルパッドを併用しただけで随分楽になった…というケースは少なくありません。
四季を通して快適に使えます。
綿などの植物性の天然素材に比べ、キャメルやウールのような獣毛は冬の保温イメージをお持ちの方も多いのですが、寒暖差が激しく厳しい環境から身を守るために必然的に備わった獣毛ならではの素晴らしい機能は抜け落ちた後も効果を発揮し、寝床内の温度や湿度を調整しながら1年中どんな環境にも対応し、快適な状態に近付けるサポートをしてくれます。冬場に購入されたお客様の中には、先入観から「夏は外している」…という声も聞きますが、勿体ない!
夏には優れた発散力の見せどころ…寝苦しさの軽減は間違いなしです。
「布団屋しばたオリジナル」キャメル敷き布団(パッド)の特徴

当店のオリジナルキャメル敷き布団には、他社で使われている太くて硬い毛『刺し毛』(外側に生えている毛)は使用せず、内側に生えている本来はアパレル用として使われる柔らかい産毛『アンダーコート』のみで仕上げています。
嵩張らないので扱いも手軽で、ご家庭での水洗いもOK(タテ型洗濯機もしくは浴槽や桶での浸け置き手洗い)特に汚れが気になる時、もしくは通常なら3年に1度程度が水洗いの目安です。

オリジナルキャメル敷き布団(パッド)の理想的な使い方
薄目の敷き布団(パッド)ですので、畳やフローリングでの1枚敷きは床づき感がある為、おすすめできません。
お使いの敷き寝具やベットマットの上に重ねて使って頂くことで、睡眠の質が上がります。
一晩にコップ1杯もかくと言われる汗の成分の内、水分はキャメル布団まで浸透しますが、その湿気はキャメル毛の優れた機能により勝手に発散されます。
キャメル布団の上に併用するパッドシーツの役割は、薄い布団カバーではキャッチしきれない汗の水分以外、脂分・塩分・アンモニア分などを、敷き寝具本体に染み込ませないこと。
(注)汗の成分(脂分・塩分・アンモニア分など)は水溶性なので、水洗いでしか取り除けません。
汗の汚れをキャッチしたシーツをこまめに洗濯することで、キャメル布団本体の劣化を防ぐと同時に、気持ち良く肌を清潔な状態に保ちます。
パッドシーツを使わず直接敷き布団に汗を染み込ませてしまうと、簡単に洗いにくい敷き寝具の中材に汚れが付着・蓄積されることになり、臭いや劣化を早める原因になります。
ベッドパッドとしても最適でおすすめです。◎
ベッドマットにシーツのみ、または吸湿性の無いポリエステル素材の薄いパッドを併用しておやすみの方も多いですが、ベッドマットに染み込んだ汗でマット内(表面に近い部分に使われている薄いウレタンなどの素材)にカビが生えるなどアレルギーの要因や人体への悪影響となる場合があります。吸収した汗を勝手に放出するキャメルパッドを併用すれば頻繁なメンテナンスの必要もなく、ベッドマットへの汗の染み込みの心配もなく安心して使って頂けます。

※入荷直後、シワシワの写真でごめんなさい。
オリジナル敷き布団(パッド)はご自宅での洗濯も可能です。
不安な方、初回は一緒に洗ってみませんか?
いくらラクダ毛が高機能で頻繁に干さなくてもいい寝具…とは言え、勝手に放出してくれるのは部屋の湿気や汗の成分の内の水分だけです。
ご存知のように汗には水分以外に、塩分、油分、アンモニア分など干しても抜けない厄介な成分が含まれていて、毎日の汗を染み込ませてしまうと不衛生な上、ラクダ毛の優れた機能も十分に発揮しにくく、風合いも早く損ね、劣化を早めてしまいます。
天然素材で吸湿性の良いパットシーツに汗を吸わせ、シーツをこまめに洗濯し、キャメル敷きパッドに直接汗を染み込ませないのが長持ちの秘訣です。
パットシーツ併用の場合、3年に1度くらいを目安に水洗いすると更に衛生的で、暖かさやふっくら感も回復します。
掛け寝具は洗濯したりクリーニングに出しても、敷き布団を洗う…という概念がないのは一般的ですが、オリジナルキャメル敷き布団(パッド)は洗いやすい仕様で作ってあるので、ご自宅での洗濯も可能です。
ご自宅の洗濯機を使って洗うことが出来ますが、その場合はタテ型に限ります。(コインランドリーも不可)
ドラム式の場合は少ない水量で叩き洗いしますので、風合いを損ねたり縮み・変形の原因になります。
ドラム式の場合は浴槽やオケなどでの手洗い、浸け置き洗いされるか、もしくは水洗いクリーニングへの取次もさせて頂きますので、洗濯のタイミングでお声掛け下さい。
いずれにしてもキャメル毛は繊細な天然素材なので、縮みやわた切れを防ぐためにも使う洗剤や洗濯機のコースなど少しだけ洗い方にポイントが…
難しくはありませんが購入して頂いたお客様の中には「洗いたいけど最初は不安」「洗濯機がドラム式」という声も多く、来店可能でご希望の方には、一緒に洗って手順とコツを覚えて頂くサービスもしています。(要予約)
ご存知のように汗には水分以外に、塩分、油分、アンモニア分など干しても抜けない厄介な成分が含まれていて、毎日の汗を染み込ませてしまうと不衛生な上、ラクダ毛の優れた機能も十分に発揮しにくく、風合いも早く損ね、劣化を早めてしまいます。
天然素材で吸湿性の良いパットシーツに汗を吸わせ、シーツをこまめに洗濯し、キャメル敷きパッドに直接汗を染み込ませないのが長持ちの秘訣です。
パットシーツ併用の場合、3年に1度くらいを目安に水洗いすると更に衛生的で、暖かさやふっくら感も回復します。
掛け寝具は洗濯したりクリーニングに出しても、敷き布団を洗う…という概念がないのは一般的ですが、オリジナルキャメル敷き布団(パッド)は洗いやすい仕様で作ってあるので、ご自宅での洗濯も可能です。
不安な方は、当店で一緒に洗い方の練習をしてみませんか。
ご自宅の洗濯機を使って洗うことが出来ますが、その場合はタテ型に限ります。(コインランドリーも不可)
ドラム式の場合は少ない水量で叩き洗いしますので、風合いを損ねたり縮み・変形の原因になります。
ドラム式の場合は浴槽やオケなどでの手洗い、浸け置き洗いされるか、もしくは水洗いクリーニングへの取次もさせて頂きますので、洗濯のタイミングでお声掛け下さい。
いずれにしてもキャメル毛は繊細な天然素材なので、縮みやわた切れを防ぐためにも使う洗剤や洗濯機のコースなど少しだけ洗い方にポイントが…
難しくはありませんが購入して頂いたお客様の中には「洗いたいけど最初は不安」「洗濯機がドラム式」という声も多く、来店可能でご希望の方には、一緒に洗って手順とコツを覚えて頂くサービスもしています。(要予約)
洗濯回数が少なく汗の塩分や脂分が蓄積した状態が劣化を早めます。
~キャメルパッドの洗濯に最適な洗剤をご紹介~

●縮み・型崩れが少なく風合いを損なわない仕上がり
●浸け置き洗いで再汚染はせず、すすぎは1回でOK
●蛍光・漂白剤などの配合もなく肌の弱い方にも安心
●低温水でも抜群の洗浄力
●浸け置き洗いで再汚染はせず、すすぎは1回でOK
●蛍光・漂白剤などの配合もなく肌の弱い方にも安心
●低温水でも抜群の洗浄力
ドライマークも家で洗える中性洗剤
当店でも店頭サンプルを洗濯する際、扱い易さ・仕上がりの良さを気に入って使っている洗剤です。キャメルはもちろん、羽毛・麻・ウール・シルクなどのデリケートな素材の寝具・衣類がご自宅で失敗なく手軽に洗えるのでおすすめです。
汗の塩分や脂分などドライクリーニングでは落とし切れない汚れや臭いもスッキリで衛生的。
自宅での洗濯をためらっていた素材の洗濯にもチャレンジできます。
【コスモドライ】
400g 1,800円(税込)
天然系(油脂)成分100%
オリジナルキャメル敷き布団(ブロード生地) 価格
【オリジナルキャメル敷き布団】
(ブロード生地タイプ) 日本製
生地:綿100%
中身:キャメル毛100%
全国各地への発送も致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
(別途送料をいただきます。)
しっかりした綿100%ブロード生地を使い、ご自宅の洗濯機で洗えるように小さめキルト仕様で仕上げています。
キャメル毛の素晴らしい機能と共に、クッション性と適度な張りのある感触で快適な眠りのサポートをしてくれます。
シングル 100×210㎝(2.0kg入り)
47,300円(税込)
100×210㎝(3.0kg入り)
63,800円(税込)
セミダブル 120×210㎝(2.4kg入り)
61,490円(税込)
120×210㎝(3.6kg入り)
82,940円(税込)
※受注生産となります。
ダブル 140×210㎝(2.8kg入り)
70,950円(税込)
140×210㎝(4.2kg入り)
95,700円(税込)
※受注生産となります。
(ブロード生地タイプ) 日本製
生地:綿100%
中身:キャメル毛100%
全国各地への発送も致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
(別途送料をいただきます。)
しっかりした綿100%ブロード生地を使い、ご自宅の洗濯機で洗えるように小さめキルト仕様で仕上げています。
キャメル毛の素晴らしい機能と共に、クッション性と適度な張りのある感触で快適な眠りのサポートをしてくれます。
シングル 100×210㎝(2.0kg入り)
47,300円(税込)
100×210㎝(3.0kg入り)
63,800円(税込)
セミダブル 120×210㎝(2.4kg入り)
61,490円(税込)
120×210㎝(3.6kg入り)
82,940円(税込)
※受注生産となります。
ダブル 140×210㎝(2.8kg入り)
70,950円(税込)
140×210㎝(4.2kg入り)
95,700円(税込)
※受注生産となります。


「布団屋しばた」オリジナル
一年中使え頻繁に干す必要が無いので、ベッドパットとしても人気です。
キャメル毛が持つ優れた機能とクッション性が、今の寝心地を更にアップしてくれます。
汗を染み込ませないことが、キャメル布団の劣化を防ぎ気持ち良く使える秘訣ですので、こまめに洗濯が可能な天然素材の敷きパッドシーツの併用をおすすめします。
オリジナルオーガニックコットン敷きパッドやパシーマパットシーツが好評です。
一年中使え頻繁に干す必要が無いので、ベッドパットとしても人気です。
キャメル毛が持つ優れた機能とクッション性が、今の寝心地を更にアップしてくれます。
汗を染み込ませないことが、キャメル布団の劣化を防ぎ気持ち良く使える秘訣ですので、こまめに洗濯が可能な天然素材の敷きパッドシーツの併用をおすすめします。
オリジナルオーガニックコットン敷きパッドやパシーマパットシーツが好評です。
イワタ製 キャメル敷き布団
(20㎝以上もある長毛、細く繊細な柔毛がブレンドされています)

【価格一例】
キャメル敷きふとん (ライトタイプ)
シングルサイズ(97×200㎝ )2.0㎏ 75,900円(税込) (本体価格 69,000円)
ダブルサイズ (140×200㎝ )2.9㎏ 110,000円(税込) (本体価格 100,000円)
キャメル敷きふとん (レギュラータイプ)
シングルサイズ ( 97×200㎝ )3.0㎏ 84,700円(税込) (本体価格 77,000円)
ダブルサイズ (140×200㎝ )4.3㎏ 124,300円(税込) (本体価格 113,000円)
キャメル敷きふとん (ヘビータイプ)
シングルサイズ( 97×200㎝ )4.0㎏ 96,800円(税込) (本体価格 88,000円)
ダブルサイズ (140×200㎝ )5.8㎏ 141,900円(税込) (本体価格129,000円)
※上記以外に、セミダブル ・ クィーン ・ キングサイズもあります。
お気軽にお問い合わせ下さい。
全国各地への発送も致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
(別途送料をいただきます。)
℡ 0120-247-751
シングルサイズ(97×200㎝ )2.0㎏ 75,900円(税込) (本体価格 69,000円)
ダブルサイズ (140×200㎝ )2.9㎏ 110,000円(税込) (本体価格 100,000円)
キャメル敷きふとん (レギュラータイプ)
シングルサイズ ( 97×200㎝ )3.0㎏ 84,700円(税込) (本体価格 77,000円)
ダブルサイズ (140×200㎝ )4.3㎏ 124,300円(税込) (本体価格 113,000円)
キャメル敷きふとん (ヘビータイプ)
シングルサイズ( 97×200㎝ )4.0㎏ 96,800円(税込) (本体価格 88,000円)
ダブルサイズ (140×200㎝ )5.8㎏ 141,900円(税込) (本体価格129,000円)
※上記以外に、セミダブル ・ クィーン ・ キングサイズもあります。
お気軽にお問い合わせ下さい。
全国各地への発送も致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
(別途送料をいただきます。)
℡ 0120-247-751
キャメル敷き布団は単体での使用はおすすめできません。
薄目の敷き布団なので、畳やフローリングなどで1枚敷きはおすすめできません。
お使いの敷き寝具の上に重ねてお使い下さい。
※ベッドパットとしては最適です。
お使いの敷き寝具の上に重ねてお使い下さい。
※ベッドパットとしては最適です。
清潔度を高めるイオン化技術
「ラクダの毛って何か気持ち悪い~・・・」と思われている方、ご安心下さい。キャメル毛の特性をさらに引き出した特殊なイオン化処理技術!
イオンとオゾンの働きで、不純物を極限まで除去すると同時に殺菌・漂白・脱臭を実現しました。
水洗いも可能で衛生的です。
吸湿・発散性に優れたラクダ毛ですが、しっかり吸った汗を勝手に放出してくれても抜けるのは汗の水分だけです。
他の素材の布団と同様、汗の成分である塩分や脂分はラクダ毛に付着したまま残っています。
ラクダの敷きパッドは水洗い(丸洗い)が出来るので、衛生的です。
10年以上お使いの方からも、水洗い後のヘタリもなくまだまだ使える…と喜ばれています。
ラクダ毛の機能を維持し長持ちさせる為にも、汚れが気になる時にはお気軽にお問い合わせ下さい。
他の素材の布団と同様、汗の成分である塩分や脂分はラクダ毛に付着したまま残っています。
ラクダの敷きパッドは水洗い(丸洗い)が出来るので、衛生的です。
10年以上お使いの方からも、水洗い後のヘタリもなくまだまだ使える…と喜ばれています。
ラクダ毛の機能を維持し長持ちさせる為にも、汚れが気になる時にはお気軽にお問い合わせ下さい。
ドライクリーニングでは中身の付着した汚れが落ち切らないので、数年に1度の水洗いが有効ですが、水を含むと重量が増し取り扱いが困難なため、ご家庭での水洗いはおすすめしません。
汚れが気になる場合は、当店にご相談下さい。
【お客様の事例】
「褥瘡(床ずれ)が治ったんですよ」・・・40代の女性
1年前のことですが「70代の義母が寝たきりでもないのに褥瘡が治らないんですけど、何かいい方法がありますか・・・」と相談に来られました。褥瘡の原因の一つとなる湿気を防ぐために通気性が良く吸湿・発散性に優れたキャメル敷きパッドをメインに敷き寝具の見直しをおすすめし、試し寝の後ご購入頂きました。
先日久しぶりのお電話でお宅にお伺いした際
「買う時には効果も半信半疑だし高いな~と思ったけど、3ケ月位した頃に褥瘡が治り始め、その3ケ月後には完治して普通にお風呂に入れるようになり、それ以来褥瘡ができてないんですよ・・・」と嬉しい声を聞くことができました。
当時は予算オーバーのお買い物とはなりましたが、お義母様は褥瘡の痛みや憂鬱から解放され、本来の明るさや体調を取り戻し、元気になって安心した…と家族の方達にも期待以上の効果に大変喜んで頂きました。
コイルスプリングベッドをお使いの30代女性
ベッドに薄いパッドでお休みの女性が枕を買いに来られました。「背中が痛くて寝にくい・・・」と言われたのでスプリングベッドと薄いパッドでは硬すぎると
判断し、枕を購入する前にまず貸し出し用のキャメルパッド(4kg)を使って頂くことに。
数日後、「今までと寝心地が全然違って快適です。サンプルを返したくないくらい・・・」と言っ
てお買い上げ頂きました。
キャメルパッドに替えてからは最初に買うつもりだった枕も、そのまま違和感なく使えている
ということで、敷き寝具に問題があったようです。